【初期設定シートの記入】3-3.表示設定(表示項目)

各画面で表示する求人情報の項目を設定します。
3-2.表示設定(表示条件) シートの「求人項目」で設定した条件は「表示制御項目」または「非表示制御項目」に紐づけます。

求職者画面への表示設定

表示画面表示される箇所
求人一覧・求人検索画面
・お気に入り
・求人特集の求人一覧
求人詳細求人詳細(募集要項または企業情報)
新着求人TOPの新着求人欄
最近見た求人求人詳細の最近見た求人欄
似ている求人求人詳細の似ている求人欄
おすすめ求人マイページのおすすめ求人
検索条件求人検索条件(キーワード検索)

表示名を記入し、項目を表示させたい箇所に●を追加してください。
(項目を表示させない箇所は空欄で問題ございません)

▼求職者画面への表示設定の例
表示名:仕事内容
表示画面:求人一覧・新着求人・最近見た求人・似ている求人・おすすめ求人に● / 求人詳細は募集要項

上記の場合、表示イメージは以下となります。

求人一覧

求人詳細

新着求人

最近見た求人

似ている求人

おすすめ求人

求人検索条件

設定可能なPORTERSのデータは「テキスト1行型」「テキスト複数行型」「選択肢型」のみとなります。
データ型によって求職者画面で以下のように反映されます。

テキスト一行型・テキスト複数行型
キーワード検索の対象となります。
未設定の場合でも、項目マッピング「求人タイトル」がキーワード検索に使用できます。(部分一致検索)
入力したキーワードが仕事内容に含まれる場合、検索結果に表示されます。

選択肢型
求人検索画面の検索条件として表示します。(求人情報)

並び順

求職者画面での項目の並び順です。
表示項目の並び順は各画面で共通のものとなりますので、システム上ページ毎に並び順を変更することはできません。

例:トップの並び順を、「①給与 ②勤務地」とした場合
他のページでも「①給与 ②勤務地」となり、特定の画面のみ「①勤務地 ②給与」のように並び順を逆にすることはできません。

項目の表示制御

特定の条件に合わせて求人情報を非公開に設定することが可能です。

マイページ未ログイン時の表示

「非表示」にするとログイン時のみ内容を公開します。
未ログインの場合は「会員登録・ログインすると表示されます」と表示されます。

例:職種を「非表示」とした場合
以下のような表示になります。

表示項目制御

表示条件で設定した表示条件と一致する求人の場合、内容が公開されます。
表示条件と一致しない場合、「非公開」で表示されます。

非表示項目制御

表示条件で設定した表示条件と一致する求人の場合、内容が「非公開」となります。
表示条件と一致しない場合、内容が公開されます。